2011年12月14日水曜日

HitTunes Ver. 1.5を公開しました

お待たせしました、HitTunesの久しぶりのバージョンアップです。

今回のメインは、各方面からご要望をいただいていた、「お気に入り」機能の搭載です!

「お気に入り」への登録の仕方は簡単。登録したいチャートの画面で、青い♥マークをタップするだけです。解除も簡単、今度はお気に入りの印であるピンクの♥マークをタップすれば解除完了。お気に入りの印が青い♥マークに戻ります。

お気に入りには、アーティストの検索結果も登録できます。例えば、AKB48の検索結果チャートをお気に入りに登録すれば、いつでもすぐにAKB48の曲だけを楽しむことが出来ちゃいます!これ、かなりお勧めです。

新バージョンにはプリセットとして、いくつかのサンプルを登録してあります。まずはサンプルを試してみてください。The BeatlesとかThe Rollong Stonesとかの検索結果をサンプルとして登録しておきました。もちろん、サンプルが不要ならご自由に解除しちゃってください。ピンクの♥マークをタップするだけで解除は完了ですので。

現在のところ、お気に入りは最大10チャートまで登録可能です。

以下、今回のバージョンアップの内容を改めて箇条書きにて。
  • 「お気に入り」機能を搭載 
  • バラ売りされていない曲を「アルバムのみ」と表示するように修正しました 
  • 広告ネットワークを調整しました 
  • その他、いくつかの細かいバグを修正しました 

それでは皆様、新バージョンをお楽しみください!

2011年12月6日火曜日

BrotherのFax付複合機(JUSTIO)で受信したFAXを自動的にメールへ転送

昨日、BrotherのMFC-J6710CDWというのを買いました。いわゆるカラー複合機ですね。A3カラー出力が出来て、FAXが付いてて、スキャナーにもなる。電話機は、元からあったやつがそのまま使える。SOHO(死語?)にピッタリのやつです。
で、前から試してみたかった、「受信したFAXを自動的にメールに転送」っていうのを設定しました。いちいち紙にプリントしないで済むし、ライフハックな方々なら、Evernote直行、ってこともできますよね!

しかし、はまってしまって試行錯誤しましたよ。

設定の基本的な流れは最初は簡単に見えるんです。
取説の「ファクスを Eメールアドレスに自動転送する(ファクス to Eメール送信)」という箇所に従って、リモートセットアップというソフト、またはブラウザ・インターフェースからチョコチョコっと設定するだけなんですもん。

  1. 「応用機能」を選ぶ
  2. [メモリー受信](という設定項目)を[ファクス転送]に設定する
  3. [本体でも印刷]でプリンタで印刷するかしないかを選ぶ
    • 【本体でも印刷する】: 受信したファクスを転送すると同時に、プリンタで印刷
    • 【本体では印刷しない】: 受信したファクスを転送するだけで、プリンタで印刷しない
  4. [Eメールアドレス] のラジオボタンを選択し、 [ファクス転送 #:]欄にeメールアドレスを入力(例えば自分のアドレスが taro.tanaka@example.com ならそれを記入)
  5. [OK]をクリック
でも、これだとメールを投げるのに必要なメールサーバー周りの設定を何もしていない。変だな?と思ったら、その辺の設定はまた別のところにありまして。
まあ、そりゃそうだろうなあ…、じゃあそっちもサクッと設定して、ああ、この「サーバ設定」ってやつか、フムフムと思ったけどちっともサクッと行きませんでしたよ。
はまった理由は2つ。
  1. 自分が悪い
  2. メーカーが不親切
の2点ですね。
自分がしたかったことは、会社のメールアドレスを差出人(From)に設定、というノーマルな欲望だったのですが…
例えば
From: fax@example.com
To: taro.tanaka@example.com
みたいなことですね。
この場合、 fax@example.com がBrotherのMFC-J6710CDWで、taro.tanaka@example.com が自分、と。Evernoteに投げたい人は、ここで宛先に hoge@m.evernote.com みたいなアドレスを設定しなくちゃですね。
 
で、結論から言うと、当方、Google Apps(簡単に言えば法人向けGmail)なのでダメでした。「サーバ設定」の設定項目を眺めた際に、Gmailが要求するSMTP認証の方式(TLSかSSLが必要)がなかったのです。にも関わらず、何度か設定値を変えながら試すことを繰り返して、結局時間を潰してしまいました。
設定項目を眺めた時に「あ、ダメかも」と思いながら、それにこだわって時間を潰しちゃダメですねえ。
でも、メーカーさんも不親切だなあ、と思いました。せめて取説になにか書いてくれないと。
で、結論を急ぎますと、From側(差出人側)はYahoo!メールかOCNメールでいけました。Yahoo!メールもOCNメールも、ググれば出てくるPOPとSMTP情報、そして個人のアカウント情報を入力すれば5分もかからず設定完了です。
つまり、Gmail(またはGoogle Apps)にこだわらず、ごく一般的なプロバイダのメールならよろしいのではないか、と。なんか寂しいけど。

最後にひとつ。
設定が無事済んだとして、FAX転送されたメールを見ると、
From: hoge@yahoo.co.jp
とか
From: hoge@galaxy.ocn.ne.jp
とかに案の定なってまして、「うちの会社の機械がやってることなのにFromがYahoo!メールとかOCNメールとかになっちゃうの?」みたいな違和感が有りまくりです。

そこでTipsです。
リモートセットアップの設定項目の中に、「メールアドレス」というのがありますが、そこでこのように入力します。

Fax Machine <hoge@galaxy.ocn.ne.jp>

この「Fax Machine」のところはお好みで「FAX」でも「My Company」でもご自由に。個人的にはFax Machineだと一気にジェームス・ブラウンな気分でもりあがるのですが。
あ、でも日本語は通るか試してませんのであしからず。
こうすることで、たいていのメールソフトなら差出人名を
From: Fax Machine
としてくれますので、精神的な妥協点としてはよろしいのではないのかな、と思っております。
めでたしめでたし。

2011年11月24日木曜日

meet i [ミートアイ] で紹介されました!



大人気のiPhoneアプリレビューサイトである meet i [ミートアイ] でHitTunesが紹介されていました。

meet i の総合ランキング(有料ランキング+無料ランキング)でもなんと1位を獲得! ありがたいことです。
おかげさまで、iTunesストアのミュージック部門でも現在12位にランクイン。
もう、本当に嬉しい限りです。

さて、紹介記事の中で指摘された「お気に入り」機能ですが、少し前からどのように実装すれば本当に便利か、あれこれ考えている最中でした。
お気に入り機能は次回のバージョンアップで搭載したいと考えていますので、是非ともお楽しみに。
あと、「クロスフェードさせながらランダムで次々に再生してくれたら」とのリクエスト。これは要するに、何らかの連続再生ですよね。こちらはメモリ管理の心配があって、ちょっと試行錯誤が必要ですね。でも検討していきたいと思います。

もし、「こんな機能が欲しい」とかのご要望がありましたらいつでもお寄せください。
それでは引き続きHitTunesのご愛顧をよろしくお願いいたします。

2011年11月22日火曜日

HitTunes Ver. 1.1.2を公開しました


HitTunesをバージョンアップしました。

今回のメインは、音楽及びビデオ再生のメカニズムとユーザー・インターフェースの大幅な変更です!
今までの再生コントロールの仕組みをやめて、Apple純正のコントロールを組み込み直しました。
これにより、プロモ・ビデオ再生時にiPhoneを横向きにしている場合、純正YouTubeアプリ同様にフルスクリーンでビデオを楽しむことが出来ます!

それから、バグの修正をいくつか行いました。以下、改めて箇条書きにて。

  • 音楽及びビデオ再生のメカニズムとユーザー・インターフェースを変更(なお、これにより、まれにビデオが再生されなくなる問題も解消しました)
  • 「つぶやき」ボタンを押した際にキャンセルできない不具合を修正しました
  • その他、いくつかの細かいバグを修正しました
バグの修正が多く、本当に申し訳ありません。アップデートはこちらからお願いいたします。

2011年11月11日金曜日

HitTunes Ver. 1.1.1を公開しました

今回はBUGフィックスが中心です。
  • iOS4.0、4.1及び4.2で起動できない問題を修正いたしました。該当する利用者の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
  • iOS5:アイコンから光沢を消しました。
    • 注:iOS4では公開当初から光沢のないアイコンでした。
アップデートはこちらからお願いいたします。

2011年11月8日火曜日

iOS5になってもBoxcarを使い続ける理由

iOS5になると、いろんなアプリが打撃を受ける、という話でWWDCの直後は盛り上がっていましたね。
例えばpowersystemsさんのこちらの記事とか。
6月の時点では私もそう思っていましたし、結果的にその通りになったアプリもあると思います。
でもですね、実際にiOS5になっても私的には変わらず使い続けているものがあります。例えばBoxcar
iOS5に通知センターが登場した今、何故私はBoxcarを使い続けるのでしょうか?

その理由は単純です。
通知センターは真夜中でもビービーうるさいから。

BoxcarはQuiet Time、つまり通知音を鳴らさない時間帯を設定できますが、現状の通知センターにはそんな機能が無いからどうにもなりません。


真夜中でもお構いなしにFacebookやらTwitterやらGoogleアラートやらはてなアンテナやらいろんな所からメールが飛んできますよね。え?飛んでこない?そういう人は通知センターだけで幸せになれますね。
私だってすぐに確認しなくていいメールはGmail側でフィルターしてアーカイブ直行(Inboxを迂回)させたり、そもそもBoxcarでどのメールを通知するか選んだりはしてますが、アラート系はそうもいかず。だってアラートのメールをアーカイブ直行にしちゃったら、何の為のアラートかわからなくなっちゃいますもん。

というわけで、通知センターの設定上は、メールの通知音は常時オフにして、でもバッジとバナーはオンにしています。その上でBoxcarをQuiet Timeありきで併用する、と。
これで私の場合、午前7時から午後9時まではメールが来るとBoxcarが音を鳴らしてくれ、午後9時以降の夜間は音が鳴りません。
ああ、めでたしめでたし。

2011年11月7日月曜日

iOS5:アプリで光沢(gloss effect)が消えないのは何故?と思ったらorz

悩んでました。
このあいだリリースしたHitTunesなんですが、いつものようにinfo-plist上で
Icon already includes gloss effects = YES
と設定してリリースしたのに、何故かアイコンに光沢が付いているんです。
開発中に実機でデバッグしている時はそんなことはなくて、ちゃんと設定通り光沢はなかったはずなのに。
あれ?、と思って知人にApp Storeからインストールして貰ったら、それには光沢が付いていない。もうね、頭の中は???でしたよ。

で、今日たまたまinfo-plistを確認したら、いつの間にやら
Icon Files (iOS 5)
なんて項目が存在していて、しかもその中にいままでとは別の「Icon already includes gloss effects」が存在しているじゃないですか!


なんだこれ。知りませんでしたよ。
で、よく考えたら今回の事態に至った訳がわかりました。
今回のアプリはiOS5が出る前から開発していた訳です。Appleに審査の申請をしたのもiOS5が出るか出ないかというタイミングでした。その間、iOS5のベータ版をデバッグ目的で使ってはいましたが、メインのデバッグはiOS4上で行っていたんです。そのあたりで注意が多分散漫に、というか、全く気付かないままだったんですねえ。

ともあれ、次回のバージョンアップでは元々の思惑通りにiOS5でもアイコンから光沢を消させていただきます。もしも「光沢有り」の方が好きなのに、なんて方がいらしたらお詫びします。もともと光沢無し、でリリースしたつもりだったんですorz

2011年11月5日土曜日

HitTunes Ver. 1.1を公開しました

今朝方、HitTunes Ver. 1.1を公開しました。
バージョンアップの申請を一昨日の昼過ぎに出したら今朝7:32AMにレビュー開始、んでもってさっきの8:40AMに審査完了→9:18AMにReady for Sale、ってオイオイ! この前は審査に異常に時間がかかったくせに今回の早さはいったい何なんだよ〜(笑)

で、今回のバージョンアップの内容ですが、以下の通りです。
新しくiTunes Musicストアに追加されたEU諸国(12ヶ国)のストアを選択できるようになりました。
新しいストア:ブルガリア、キプロス、チェコ共和国、エストニア、ハンガリー、ラトビア、リトアニア、マルタ、ポーランド、ルーマニア、スロバキア、スロベニア
これで楽しみはグーッと拡がる、かな?個人的にはマルタのチャートとか、すごく面白いです。 既にお使いの方はバージョンアップよろしくお願いします。まだの方もこの機会に是非こちらからどうぞ。

2011年11月3日木曜日

Google公式Gmailアプリ登場(→でもすぐ引っ込んだ?)

噂は本当でした。GoogleがOfficial Gmail Blogで公式Gmailアプリの公開を発表していますね。

Introducing the Gmail app for iPhone, iPad and iPod touch | Official Gmail Blog

右にスワイプしてラベルを切り替え可能、とか、いま流行りのスタイルな感じでなかなか期待できます。

でも、公開直後に新着通知周りで深刻なバグが見つかったそうで、いきなりApp Storeから取り下げられてまして、いま現在はダウンロードできません。
うーん、気付くのがちょっと遅かった〜。

AppShopper.comの記事にも、「iOSアプリを公開したけど、通知周りのバグに気付いてApp Storeから取り下げました(意訳)」という@gmailの公式なつぶやきが紹介されてます。

早く再公開されると良いですね。Gmailユーザーとしては相当重宝しそうです。

ヒット曲試聴アプリ「HitTunes」を公開しました

今朝方Appleの審査が通りまして、晴れてHitTunesというアプリを公開しました。
いや、公開しました、というよりは、やっと公開されました、ってとこなんですが。そのあたりは別のポストを起こします。以下、iTunesストア用の惹句から自分で引用。
App Store - HitTunes 
世界中のiTunes Storeでヒットしている曲を聴きまくろう!
HitTunes(ヒットチューンズ)は、iPhone用の「ヒット曲試聴」アプリです。
一番軽くてサクサク動く! これまでにないヒット曲アプリが登場しました。
たった今iTunes Storeのトップチャートにランクインしている曲をトップ100位まですばやく表示。気になる曲を見つけたらすぐに再生可能です。
また、PV(プロモーション・ビデオ)チャートにも対応。華やかなミュージック・ビデオをいつでもどこでも楽しめます。
もちろん気に入った曲はiTunes Storeで購入可能です。
自宅で、会社で、空き時間にサクッとヒットチャートをチェックしたい、そんな音楽好きのあなたの為のアプリです。 
この手のアプリは既にあることは承知してます。でもアプリが重かったり、サブジャンルが一切選べなかったりするのでその辺を狙って作りました。やっぱりロックとかブルースとかのジャンル別チャートがあった方が楽しいじゃないですか、って感じで。
あ、あと、競合アプリでは楽曲のチャートだけですけど、これはプロモ・ビデオ販売のチャートも見れます。もちろんビデオの再生もOK。まあ、どっちにしろ試聴曲なので30秒までですけど、QUEENのボヘミアン・ラプソディとか見つけると「おおフレディ!」とか単純に面白がれます。あと、「マイケルのスリラーのPVとか、こんなのバラ売りしてるのか」って素朴な感想も。

元々はiOS5のリリースに間に合わせるよう頑張っていたのですが、いろいろあってダメでした。まあ、でもこうやって無事に公開までたどり着けると、終わりよければ全て良し、って気分ですね。

めでたしめでたし。

2011年11月1日火曜日

ASIHTTPRequestはディスコンだそうです

iOS BoilerplateのソースをGitHubで眺めていたら、ASIHTTPRequestはディスコンだと書いてありました。
Replaced ASIHTTPRequest by AFNetworking mainly because ASIHTTPRequest has been discontinued by his lead developer.
え?そうなの? と思ってASIHTTPRequest開発者のブログを見たら、本当でした。
ASIHTTPRequestにはお世話になりっぱなしで、これがなかったら最初のアプリであるTunesTimerをスマートには開発できなかったことでしょう。
ブログには、ASIHTTPRequestをメンテナンスし続けていたら自分のしたいことをする時間が確保できない、みたいなことが書いてあり、色々考えさせられます。
iOS Boilerplateの開発者はASIHTTPRequestの代わりにAFNetworkingを使うみたいですね。なんでもGowallaの連中が手掛けているそうで。
さて、AFNetworkingの使い方を勉強しようかな。

2011年10月27日木曜日

Box.netのWebDAVがちゃんと機能しない

2012/12/26追記:この件、Box Syncなる同期機能を利用することで、結果的に解決しました。こちらにまとめましたのでご覧ください。なお、この記事の主題であったWebDAVは当方の環境では最後まで解決できませんでした…

Box.netが期間限定で50GBの利用権を無料配布していますね。あやうく見逃すところでしたよ。iPadまたはiPhoneユーザー限定ではありますが、急げ急げ!って感じですよね。
2〜3年前にBox.netのユーザーになってはいましたが、結局Dropboxばかり使っていてまったく放置してました。
きっと世界中そんな状況なのでBox.netもあせったんでしょうね。
さて、50GB貰ってめでたしめでたし…にならなかったんですよ私の場合(泣)
ブラウザインターフェースじゃ使い勝手が悪いので、当然WebDAVでFinderにドライブとしてマウントする訳なんですが、肝心のコピーに失敗します。正しくは、ファイルはコピーされるんですが、コピーされたファイルの容量が「0B(ゼロバイト)」つまり空っぽ、という。

似たような人は一応いるにはいるんですけど、
iOS iWork WebDAV sharing saving 0kb files
MacからじゃなくてiOSからなので前提条件が違うかなあ。でも起きてる現象は同じ。
なんでかなあ。みなさん問題なく使えているんですよね?

2011年10月21日金曜日

(不具合解消済)iPad版Yahoo!あんしんねっとアプリはiOS5では問題有り

2011年12月14日追記:先般のアップデートで下記の問題は解消されていることを確認しました。現在は期待した通りに動作します。めでたしめでたし、です。
なので、この記事はいま現在では、過去の事象の単なる記録です。誤解のないようにお願いいたします。

iOS5が入っているiPad2に、iPad向けのYahoo!あんしんねっとアプリである、Yahoo!あんしんねっとHDをインストールしてみました。
これはいうまでもなく、未成年者を対象としたフィルタリングアプリですね。
が、想定外のことが起こりました。
起動はするのですが、フィルタリングの設定が出来ません。正しく言うと、設定ボタンを始め、全てのボタン類が押せない、つまり、ほとんど何も出来ない、と。
赤丸で囲った部分の操作が何も出来ない
Yahoo!のサポートに問い合わせてみたところ、iOS5では現在利用できない、よってiPadから削除して欲しい、とのことでした。
要は何らかの不具合なのでしょうね。修正版リリースの時期は未定だそうです。

でもブラウザなので、そのような状態にもかかわらず、Yahoo! Japanのトップページが開き、広告も含めて、リンク先を次々ブラウズすることが出来たんです。

ムムム、と思いました。
  1. 肝心のフィルタリング設定が利用できないにもかかわらず、ブラウザの基本機能は動いてしまう
  2. つまり、デフォルトでホームページに設定されている「http://www.yahoo.co.jp/」が開き、そのあとはリンクをたどる形でどこでも見れてしまう
  3. そもそも子供に利用させる前提のブラウザなのだから、デフォルトでYahoo!きっずをホームページにし、設定を行わない段階ではYahoo!きっずの外に出られない、くらいでなくてはいけないのではないか
  4. そうなっていれば、今回のような不具合が生じ、かつ保護者がうかつにもアプリをインストールしたままにしたとしても実害は発生しないと思うが?
まあ、後出しジャンケンみたいなものの言い方ですいません。
どちらかといえば、設計・開発の段階で、最初にどこまで見切れるか、という話のなかで、自戒を込めてのムムムです。

しかし、一部のジョークアプリやなにかを除いて、世の中に出したからには責任を取らないといけないですしね。それにしても、全国1,000万のiPhoneアプリ開発者の皆様、ホントに毎日ご苦労様です。

iTunes Music Storeの提供がヨーロッパで拡大 - 12ヶ国追加

詳しくはこちらを参照していただくとして、iTunes Music Storeがヨーロッパで12ヶ国追加されました。具体的には、ブルガリア、キプロス、チェコ共和国、エストニア、ハンガリー、ラトビア、リトアニア、マルタ、ポーランド、ルーマニア、スロバキア、スロベニア、ですね。
これでiTunes Music Storeが展開されているのは、これまでの23ヶ国+12ヶ国で35ヶ国となりました。しかし今回の追加もヨーロッパ・オンリーですので、世界中といいながら、北中米、ヨーロッパ、そしてアジアのほんの一部でしか展開できていないのですよ。南米、中近東、アジアそしてアフリカでは音楽利権のクリアが相当難しいんでしょうか?
そもそもアジアって言ったって、日本だけですしね。韓国でも中国でもそしてインドでも(笑)いつまでたってもストアが開設されませんね。あ、App Storeは別ですよ。あくまでiTMS(iTunes Music Store)に限った話。

というわけで、前置きが相当長くなりましたが、当方開発のTunesTimerに反映しないとなりませんね。次のバージョンアップで行いたいと思いま〜す。

2011年10月19日水曜日

iTunes Connectアップロード用にArchiveしたら「armv6が無い」と怒られた時の対処について

この1ヶ月あまり、新しいiPhoneアプリを自分にしては全速力で作っていました。何故かと言えば、iOS5のリリースに合わせたかったからです。結局間に合いませんでしたけど(笑)。
で、やっと今朝目処が立って、iTunes Connectへアップロードする為にDistribution向のアーカイブを作成し、念の為Validationにかけたら、以下のようなエラーが出て困りました。ちなみに当方の環境はXcode4.2(Build 4D199)つまりβではなく正規版、そしてDeployment Targetは4.0です。

iPhone/iPod Touch: application executable is missing a required architecture.  At least one of the following architecture(s) must be present: armv6

なんですかこれ? armv6が無いとダメよ、って言われてもこちとら何もしてませんですがな。
で、ググってみたらStack Overflowにドンピシャ同じ相談がありまして。


これの「Xcode 4.2の場合」を見ながらTarget > Build Settings > Architectures > Distributionの値を書き換えたら、無事にValidationを通る等になりましたとさ。

めでたしめでたし。

追記)あ、そうそう、作っていたアプリですが、HitTunesといいます。是非ダウンロードしてご感想をお願いします。

2011年10月6日木曜日

ありがとうスティーブ!

最初に買ったのは Macintosh II でした。
それ以来、ずっとMacを使い続けてきました。

Stay hungryStay foolish.


大好きな言葉です。
ありがとうスティーブ!

2011年9月13日火曜日

iTunes Storeで読み解く東アジア情勢(笑)

タイトルはいわゆる釣りです。そんな大げさなものじゃありませんすいません。

拙作「TunesTimer」は現在のところ世界23カ国のiTunes Music Storeのヒットチャートをチェックして楽曲の試聴を可能にしている訳ですが、先日「iTunes Storeが更に○○ヶ国でスタート」みたいな記事を見かけたので、iTunesを立ち上げて確認してみたんです。そしたら、確かにストアが増えてました。


「うわあ、確かに昔はバルバドスなんてなかったよなあ、Eestiってどこだっけ?あ、エストニアですか」なんて調子で一覧を眺めたあと、ちまちまとひとつずつ国旗をクリックして新規のMusic Storeがないか確認していました。何故って、国によってはApp StoreはあってもMusic Storeが無かったりするんです。というか、現時点で世界90カ国のストアを確認しましたが、Music Storeがあるのはやっぱり23カ国だけなんですね。
で、ここからが本題ですが、そうやってちまちま眺めているうちに、この「ストアの一覧」って、日本と韓国で並び順が違うことに気がつきました。

これが日本のiTunes Storeから「ストアの一覧」を呼び出したところ。台湾→中国→日本→韓国の順ですね。

さて、韓国のiTunes Storeから「ストアの一覧」を呼び出すと、なんと、韓国→日本→中国→台湾になってるじゃないですか。

あれ?と思いました。そうすると中国は?
すぐ確認しました。結果は、
中国→台湾→日本→韓国の順番です。
ちなみに台湾は、台湾→中国→日本→韓国、ですね。ちゃんと自国が先頭に来ています。(しかも、結果的に日本は台湾と同じ並び順だった、という…)

これをどう考えればいいのでしょう。

  • 中国・韓国・台湾は自国のストア内では自国が(この4カ国の)先頭でなければ気が済まない
のは明らかですねえ。
他国から見た特定の国のポジション、とか他にも色々楽しい関係が垣間見えます。
iTunes Storeという、単一企業のビジネスの内部にも東アジアの国際情勢がうかがえる、そんな楽しいひとときでした。

追記:ここを見ればiTunesアプリをちまちま眺めなくても楽曲を販売しているストアをいっぺんに把握できるんですね。知りませんでした。
iTunes Store:私の国ではどのタイプのアイテムを購入できますか?
でもそれだと(iTunesアプリをちまちま眺めないと)今回の発見は出来なかった訳で…。

2011年8月26日金曜日

TunesTimer Ver. 1.1を公開しました

昨日、TunesTimerのバージョンアップ版を公開しました。今回はIn App Purchase(アプリ内課金)の組込にチャレンジしてみました。
といっても一から初心者の私がトライするにはあまりにもハードルが高そうだったので、評判の高い MKStoreKit を組み込んで実現しました。
結果は問題なく、無事にAppleの審査も通りましたよ、と。組み込むのも割合と簡単ではないでしょうか。
それから、以前の記事でも触れた、Appiraterも組み込みました。これでレビューが少しでも増えてくれると良いんですけど。
今回、一番時間がかかったのは、特定の条件下において、UIPickerViewの中身(component)を動的に差し替える方法がどうしてもわからなかった点です。
componentにはplistを読み込ませているのですが、あるトリガーが引かれた時に、例えばrock.plistをpop.plistに差し替えて読込直しても表示に反映されないのです。reloadComponent / reloadAllComponents も呼んでいるのですが、どのタイミングで reloadComponent してもダメ。
で、ヒントらしきことはわかりました。TableViewからpushした先のView上のUIPickerViewならあっさり中身が差し替わるんですよ。いままで差し替わらなかったのは、ModalView上のUIPickerViewの中身でして。うーん、自分がViewControllerの仕組をちゃんと理解していないのがそもそもいけないんですかね。
で、そこまで気付いたのですが、じゃあどうしたらいいかがわからず、この件は時間切れにして、相当恥ずかしい方法で強引に解決してしまいました。ええ、恥ずかしすぎて書けませんとも。

さて、そろそろ新しいアプリの開発をしようと思います。しかもペースを上げていきたいなあと思っています。

2011年6月27日月曜日

iCloudへの移行で「iDisk」と「キーチェーンの同期」が終了...

MACお宝鑑定団 blogの記事で知ったのですが、iCloudへの移行を機にiDiskがサービス終了、とのことだそうです。まあ、実際には移行期間があって、2012年6月30日までは継続利用可能だそうですが、これは痛い。
それってつまり、恣意的にファイル置き場をクラウド化したかったらDropboxか何かを使え、と、そう仰る訳ですね?
もっと詳細を知ろうと、AppleのFAQページを見に行ったら更に衝撃的な内容が。
曰く、

What happens to the other sync services I use for my Mac?
Syncing of Mac Dashboard widgets, keychains, Dock items, and System Preferences will not be part of iCloud, but will continue to be available for you to use until you move to iCloud. After you move to iCloud or after June 30, 2012, whichever comes first, those sync services will no longer be available.
つまり、Dashboardウィジェット、キーチェーン、Dockアイテム、そしてシステム環境設定の同期も、「iCloudへ移行するか、2012年6月30日を過ぎるかしたところで終了」だそうで。ガーン!
DashboardウィジェットやDockアイテムそして環境設定の同期は、当方の環境では正直微妙な結果になることが多かったので利用していなかったです。だからそれらは良いとして、キーチェーンの同期が終わってしまうっていうのは完全に想定外でした。
だってiCloudなんだから、そういう部分を含めて雲の上で同期してくれるんじゃなかったの?
キーチェーンなんて、現状iPhoneとの同期が弱い部分なんかがありますが、むしろiCloudで更に重点強化されるんじゃないかって勝手に期待してましたよ。
結局1PasswordLastPassを使え、と、そう仰る訳ですかああそうですか。もう大ショックです。

元々MobileMeの使用料を払うことでiDiskには20GB確保していました。
もちろん今でもDropboxとか使ってますよ、無料の2GBの範囲で。
Dropboxを調べましたが、50GBで年間99ドルなんですね。一見するとDropboxの方が30GBもお得に見えますが、でもそうじゃないんです。
1Passwordをまともに使うとなると、そこにもお金がかかる訳でしょ。結局今よりも出費する訳ですよ。
これまでMobileMeって値段の割にサービスがイマイチ、なんて批判もあったようですが、そんなことはないと思ってました。

  • キーチェーンもカレンダー(iCal)もアドレスブックもぜーんぶiPhoneとOn The Airで同期するのが当たり前で、
  • クラウド・ストレージがそれなりの容量(※ココ重要)使えて、
  • キーチェーンやブックマークが同期できて、
  • 記念に「@mac.com」のメールアカウントを貰えて(笑)、

それだけ出来て年額9800円は決して高くなかったはずです。
まあ私は初代iToolsの頃からずっと利用してきましたので、.Mac(ドット・マック)→MobileMeと使い倒してきましたから、そのせいで贔屓の引き倒し的なところは否めませんが。


あーあ、iCloudの有料オプションでiDiskとキーチェーンの同期を残してくれないかなあ。今回ばかりは駄目かなあ。
まだ来年の6月までは時間があるからゆっくり代替サービスの検討をしますかね…。


2011/11/08 追記)どうやらiCloudをiDisk的に使う方法が見つかったみたいですね。でもキーチェーンの同期は解決していないのかあ…。

2011年5月26日木曜日

AdMobのサイトがiPhoneに最適化

今朝早くにAdMobのサイトへiPhoneからアクセスしたら、素晴らしいことに、iPhoneに最適化されていました。


(大して儲かっていないのにモザイクをかけてるのは内緒orz)

いままで、モバイル向広告サービスの雄がどうしてiPhone向けサイトを用意してないんだろうと思っていました。これが本来有るべき姿、ですよね。
先日からGoogleアカウントとのログイン連携も始まっていたし、使いやすくなることは大歓迎です。

2011年5月18日水曜日

Blogtrottrのベータ版でEvernoteのノート分類やタグ付けまで自動化

ひさしぶりにBlogtrottrをいじっていたら、ベータ版が公開されていることに気づきました。

ベータ版に登録して新機能をチェックしてみたら、なんと、「Email subject」のカスタマイズやらフィルター機能やらが付いているではありませんか!
それってつまり、もしもEvernoteにブログとかTwitterとかのフィードを自動的に流し込んでいる場合、これまでBlogtrottr単独では出来なかったノート分類やタグ付けの自動化が可能になるってことですか?

早速試してみると、ばっちりOKでした。
こんな感じで設定します。


設定は簡単で、
{feed_title}: {item_title} @✓Archives #Lifelog
みたいに記述するだけです。あ、「@」がノートの指定で「#」がタグの指定でしたね。これだけで指定したノートにちゃんとタグが付いて格納されました。
ここまで自動化するためには、これまでtarpipeとかYahoo!Pipesとかを使いこなす必要がありましたが、ワンストップで済んだ方がものぐさな私にとっては大助かりです。たまに「どうやってこれを実現していたか」思い出せない時があったりしますのでね。(笑)
今回はフィルター機能は試しませんでしたが、キーワードで制御するタイプのようです。日本語の扱いがちゃんとしていると良いですけど、ちょっと不安。

さて、これからBlogtrottrに貯め込んでいる残りのフィードを全自動化すべくせっせと作業することにします。
しかし全自動化のために時間を取られてばかりで本末転倒な←それを言っちゃおしまいですね。

Appiraterが良さそう

Cocoa Controlsを見てたら、Appiraterというのがありました。
アプリを繰り返し使ってくれているユーザーに対し、alertViewを表示してiTunes StoreでのReviewに誘導する、という一連の動線を支援するclassです。
実際私の作ったTunesTimerでも、公開して1ヶ月も経つというのに、ほとんどコメントをもらえていませんで、改善できると良いなあと思っていたところでしたので、次回のバージョンアップのために早速組み込んでみました。
Appiraterの良い点は、#defineで色々と定数化してあるので楽ちん、という部分です。初回起動から30日以上経ったり、20回以上使われたらそこで初めてalertViewを出す、みたいな。20回は気が長いなあ、と思ったら
#define APPIRATER_USES_UNTIL_PROMPT 20
の 20 を 15 にするだけ。
ただし落とし穴があって、NSStringの文字列まで定数化してしまっているので、そのままでは素直にローカライズできなくて開発初心者の私は泣きました。
こんな感じ。

#define APPIRATER_MESSAGE_TITLE [NSString stringWithFormat:@"Rate %@", APPIRATER_APP_NAME]

ここに NSLocalizedString を記述すると思い切り怒られます。
なので、Appirater.mを書き換えて対処してみました。

- (void)showRatingAlert {
    NSString *messageTitle1 = NSLocalizedString(@"Rate ", @"");
    NSString *messageTitle2 = NSLocalizedString(@" *", @"");
    NSString *title = [NSString stringWithFormat:@"%@%@%@", messageTitle1, APPIRATER_APP_NAME, messageTitle2];
    NSString *messageBody1 = NSLocalizedString(@"If you enjoy using ", @"");
    NSString *messageBody2 = NSLocalizedString(@", would you mind taking a moment to rate it? It won't take more than a minute. Thanks for your support!", @"");
    NSString *messageBody = [NSString stringWithFormat:@"%@%@%@", messageBody1, APPIRATER_APP_NAME, messageBody2];
 UIAlertView *alertView = [[[UIAlertView alloc] initWithTitle:title
               message:messageBody
              delegate:self
              cancelButtonTitle:NSLocalizedString(@"No, Thanks", @"")
              otherButtonTitles:title, NSLocalizedString(@"Remind me later", @""), nil] autorelease];
    self.ratingAlert = alertView;
 [alertView show];
}

まあ、これで一応日本人向けアプリでも導入できるぞ、と。

とここまで書いてみて、「あれ?普通はもっと違うやり方があるのかも?」と急に不安になりました。
もっと普通のやり方があればご教示ください。

はてさて、次のバージョンでの反応が楽しみです。
うざったいからこんなもん表示するな! だったらそもそもくたびれもうけですが(笑)

2011年5月16日月曜日

ヒット曲でタイマーを! iPhoneアプリ TunesTimer を公開中

ヒット曲でタイマー TunesTimer (Version 1.0.2) App
カテゴリ:ユーティリティ
価格:無料
デベロッパ名:Daiko K.K.
リリース日:2011/04/12
iPhone iPhone

このアプリを公開してから早1ヶ月。些細なバグを修正したり、新しい機能を盛り込もうとして挫折したりであっという間でした。

で、開発も一段落したので「ブログでも始めてみようかな」と重い腰を上げてみました。
いままでブログは何度も挫折してきたので続くかどうか非常に不安ですが、まあぼちぼちトライしていこうと思います。

こっそり

ブログを開始します。